ブログ

ブログ

飲み会にぴったりなおすすめの焼酎|国分寺和食恵比寿屋HANARE

2019.02.20
飲み会にぴったりなおすすめの焼酎|国分寺和食恵比寿屋HANARE
こんにちは、国分寺和食恵比寿屋HANAREです。

 

まだまだ寒さは続いていますが、徐々に日が伸び、春が待ち遠しいこのごろ。
そろそろ年度も終わりが見えてきました。
こんなときこそ、当店で飲み会や食事会を楽しみませんか?
飲み会にぴったりな人気の焼酎をご紹介いたします。

 

これぞ焼酎の味、芋焼酎




通の方に大人気な焼酎といえば、芋焼酎です。
焼酎の中でも濃厚でクセが強めですが、そこが最大の魅力ともいえます。
最近では飲みやすい芋焼酎も増えており、飲んでみるとハマってしまうかも。

富乃宝山 鹿児島県産。黄こうじで仕込まれている、まろやかな芋焼酎。香ばしくキレのある味が抜群です。近年ブームになっている飲みやすい芋焼酎のトップランナー。

赤兎馬 鹿児島県産。白こうじ仕込みで、フルーティーかつほんのりと甘いのが特徴の芋焼酎。元々はプライベートブランドで、その評判から広く知られるようになりました。

佐藤 黒麹 鹿児島県産。黒こうじ仕込み。芋焼酎といえば黒こうじという方もいらっしゃるかもしれません。飲みやすく、それでいて芋らしい焼酎に仕上がっています。

 

他にもあるおすすめ




中々 宮崎県産の麦焼酎。焼酎の中で最も飲みやすいのが、麦焼酎です。特に飲みやすいとされる「中々」は、ビギナーさんにもおすすめ。こちらを熟成された焼酎が「百年の孤独」です。

鳥飼 熊本県産の米焼酎。日本酒のような風味がする、異色の焼酎が米焼酎。こちらも日本酒同様の吟醸香が強く、日本酒好きな方に一度飲んでもらいたい焼酎です。

 

焼酎は蒸留酒のため、度数は高めです。
飲み過ぎには注意して、楽しい飲み会を過ごしましょう。
他の種類の焼酎も取りそろえております。

 

国分寺和食恵比寿屋HANAREは、国分寺駅北口徒歩3分。

路地裏に佇む“とっておきの店”

わびさびの情緒ある完全個室で厳選の四季の幸が生きる新和食を心をこめたおもて

なしでご提供させていただきます。

 

とっくりでいただく店主が厳選した銘酒や全国から取り寄せた新鮮食材は、

皆様にさらなるとっておきの時間を演出いたします。

 

『恵比寿屋』と刻まれた一枚板が優しい灯りに浮かびあがる門構え。

上品な活気に満ちる空間は、大切な方をお連れしたご接待や記念日。

親しい仲間内やご家族でのご宴会・会食に。

是非、国分寺和食恵比寿屋HANAREで素敵な時間をお過ごしください。

 

Twitterはこちら

Instagramはこちら

電話番号:042-329-8112

以上、国分寺和食恵比寿屋HANAREPR担当でした。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

※コースに関しましては、内容、構成が一部異なる場合がございます。詳細は、予約時にご確認ください。
最新のブログ
アーカイブ

国分寺 和食 恵比寿屋HANAREのご案内-国分寺和食-

店舗名 国分寺 和食 恵比寿屋HANARE
住所 東京都国分寺市本町3-7-31?深沢ビル 1F
アクセス JR中央線 国分寺駅 北口 徒歩3分
電話番号 042-329-8112
営業時間 17:00〜24:00(lo23:00)
定休日 無休