ワンランク上の地酒をご用意しています|国分寺和食恵比寿屋HANARE
2019.10.9
こんにちは、国分寺和食恵比寿屋HANARE PR担当です。
季節の変わり目となるこの時期、秋の夜長をみなさまはどのようにお過ごしですか?当店は旬の食材を使用したお料理だけでなく、おいしい地酒もご用意しています。食欲の秋こそおいしいお料理と共に、味わい深いお酒をご堪能ください。

すっきりとしていて飲み応えのあるお酒が好きな方はぜひ山形の日本酒「くどき上手 ばくれん」をお試しください。きりっとした口当たりとキレの良さが特徴のお酒です。徹底した品質管理の上、できあがった日本酒はとにかくパンチがあって爽やかな飲み心地。さっぱりしているので、お肉料理やてんぷらなどと一緒にいただくのもおすすめです。こちらの日本酒は超辛口ですが香りはフルーティーなので飲み疲れしないおいしさ。辛口日本酒が好きな方をとりこにする銘柄です。

甘いお酒が好きな方におすすめなのが鹿児島の黒糖焼酎、「長雲 一番橋」。黒糖の香りと黒蜜のような甘さがクセになるお酒です。深い味わいが女性に好まれ、秋の夜長にもぴったり。飲みやすいのでお酒初心者の方もぜひ一度お試しください。
本日は大人味の日本酒や焼酎をご紹介いたしましたが、果実酒やチューハイなどもご用意しています。ゆっくりとくつろぐことができる個室も完備しておりますのでぜひお越しください。
国分寺和食恵比寿屋HANAREは、国分寺駅北口徒歩3分。
路地裏に佇む「とっておきの店」。
わびさびの情緒ある完全個室で厳選の四季の幸が生きる新和食を
心を込めたおもてなしでご提供させていただきます。
とっくりでいただく店主が厳選した銘酒や全国から取り寄せた新鮮食材は、
皆様にかけがえのない時間を演出いたします。
『恵比寿屋』と刻まれた一枚板が優しい灯りに浮かびあがる門構え。
上品な活気に満ちる空間は、大切な方をお連れしたご接待や記念日。
親しい仲間内やご家族でのご宴会・会食に。
ぜひ、国分寺和食恵比寿屋HANAREで素敵な時間をお過ごしください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
電話番号:042-329-8112
オンライン予約はこちら
以上、国分寺和食恵比寿屋HANARE PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
季節の変わり目となるこの時期、秋の夜長をみなさまはどのようにお過ごしですか?当店は旬の食材を使用したお料理だけでなく、おいしい地酒もご用意しています。食欲の秋こそおいしいお料理と共に、味わい深いお酒をご堪能ください。
超辛口吟醸酒「くどき上手 ばくれん」

すっきりとしていて飲み応えのあるお酒が好きな方はぜひ山形の日本酒「くどき上手 ばくれん」をお試しください。きりっとした口当たりとキレの良さが特徴のお酒です。徹底した品質管理の上、できあがった日本酒はとにかくパンチがあって爽やかな飲み心地。さっぱりしているので、お肉料理やてんぷらなどと一緒にいただくのもおすすめです。こちらの日本酒は超辛口ですが香りはフルーティーなので飲み疲れしないおいしさ。辛口日本酒が好きな方をとりこにする銘柄です。
甘み豊かな焼酎「長雲 一番橋」

甘いお酒が好きな方におすすめなのが鹿児島の黒糖焼酎、「長雲 一番橋」。黒糖の香りと黒蜜のような甘さがクセになるお酒です。深い味わいが女性に好まれ、秋の夜長にもぴったり。飲みやすいのでお酒初心者の方もぜひ一度お試しください。
本日は大人味の日本酒や焼酎をご紹介いたしましたが、果実酒やチューハイなどもご用意しています。ゆっくりとくつろぐことができる個室も完備しておりますのでぜひお越しください。
国分寺和食恵比寿屋HANAREは、国分寺駅北口徒歩3分。
路地裏に佇む「とっておきの店」。
わびさびの情緒ある完全個室で厳選の四季の幸が生きる新和食を
心を込めたおもてなしでご提供させていただきます。
とっくりでいただく店主が厳選した銘酒や全国から取り寄せた新鮮食材は、
皆様にかけがえのない時間を演出いたします。
『恵比寿屋』と刻まれた一枚板が優しい灯りに浮かびあがる門構え。
上品な活気に満ちる空間は、大切な方をお連れしたご接待や記念日。
親しい仲間内やご家族でのご宴会・会食に。
ぜひ、国分寺和食恵比寿屋HANAREで素敵な時間をお過ごしください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
電話番号:042-329-8112
オンライン予約はこちら
以上、国分寺和食恵比寿屋HANARE PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。