贅沢にランチタイムは御膳でおもてなしいたします。 | 国分寺和食恵比寿屋HANARE
2018.08.29
こんにちは、国分寺和食恵比寿屋HANAREです。
皆さん普段のランチタイムはどうお過ごしですか?コンビニで買ったものや、自分や奥様が作ってくれたお弁当など食べるものは様々かと思います。もちろん外でのランチを楽しみにお仕事を頑張る人もいるでしょう。
実は当店ランチも営業しているのです。今回は当店のランチメニューをご紹介いたします。

人気メニューでもある「恵比寿屋籠御膳」は1日限定10食の御膳です。シーズンごとに変わる旬な食材を豊富に取り入れたメニューとなっております。もちろん、その食材に当店ならではの味を染みこませて皆さんに一つ一つの食材を楽しんでいただきたく丹精込めて作ったものです。

一言でいうのであれば「季節を味わうお弁当」。それがこちらの「松花堂弁当御膳」です。こちらも旬な食材を当店ならではの味付けで一つのお弁当に四季を詰め込んだお弁当となっております。たまの贅沢にもいいですね。

夏になると気温が高いせいかさっぱりしたものを身体が欲しませんか?そんなときにおすすめしたいのがこちらの「刺身御膳」です。
夏の旬なお魚を赤身から白身など豊富に取りそろえた御膳となっております。さっぱりしたいときには刺身御膳で決まり!
当店のランチメニューのラインナップはまだまだございます。
今回は中でもおすすめしたいものをご紹介しました。ぜひお近くにお越しの際はランチも堪能してください。
国分寺和食恵比寿屋HANAREは、国分寺駅北口徒歩3分。
路地裏に佇む“とっておきの店”
わびさびの情緒ある完全個室で厳選の四季の幸が生きる新和食を心をこめたおもて
なしでご提供させていただきます。
とっくりでいただく店主が厳選した銘酒や全国から取り寄せた新鮮食材は、
皆様にさらなるとっておきの時間を演出いたします。
『恵比寿屋』と刻まれた一枚板が優しい灯りに浮かびあがる門構え。
上品な活気に満ちる空間は、大切な方をお連れしたご接待や記念日。
親しい仲間内やご家族でのご宴会・会食に。
是非、国分寺和食恵比寿屋HANAREで素敵な時間をお過ごしください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:042-329-8112
以上、国分寺和食恵比寿屋HANARE、PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
皆さん普段のランチタイムはどうお過ごしですか?コンビニで買ったものや、自分や奥様が作ってくれたお弁当など食べるものは様々かと思います。もちろん外でのランチを楽しみにお仕事を頑張る人もいるでしょう。
実は当店ランチも営業しているのです。今回は当店のランチメニューをご紹介いたします。
限定10食!お早めに!

人気メニューでもある「恵比寿屋籠御膳」は1日限定10食の御膳です。シーズンごとに変わる旬な食材を豊富に取り入れたメニューとなっております。もちろん、その食材に当店ならではの味を染みこませて皆さんに一つ一つの食材を楽しんでいただきたく丹精込めて作ったものです。
季節がたっぷりつまったお弁当はいかがですか?

一言でいうのであれば「季節を味わうお弁当」。それがこちらの「松花堂弁当御膳」です。こちらも旬な食材を当店ならではの味付けで一つのお弁当に四季を詰め込んだお弁当となっております。たまの贅沢にもいいですね。
夏だからこそ食べたくなるお魚盛りだくさん。

夏になると気温が高いせいかさっぱりしたものを身体が欲しませんか?そんなときにおすすめしたいのがこちらの「刺身御膳」です。
夏の旬なお魚を赤身から白身など豊富に取りそろえた御膳となっております。さっぱりしたいときには刺身御膳で決まり!
当店のランチメニューのラインナップはまだまだございます。
今回は中でもおすすめしたいものをご紹介しました。ぜひお近くにお越しの際はランチも堪能してください。
国分寺和食恵比寿屋HANAREは、国分寺駅北口徒歩3分。
路地裏に佇む“とっておきの店”
わびさびの情緒ある完全個室で厳選の四季の幸が生きる新和食を心をこめたおもて
なしでご提供させていただきます。
とっくりでいただく店主が厳選した銘酒や全国から取り寄せた新鮮食材は、
皆様にさらなるとっておきの時間を演出いたします。
『恵比寿屋』と刻まれた一枚板が優しい灯りに浮かびあがる門構え。
上品な活気に満ちる空間は、大切な方をお連れしたご接待や記念日。
親しい仲間内やご家族でのご宴会・会食に。
是非、国分寺和食恵比寿屋HANAREで素敵な時間をお過ごしください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:042-329-8112
以上、国分寺和食恵比寿屋HANARE、PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。